空手自体に余り興味はありませんでしたが、昔どこかで読んだ"空手界で一番歌が上手い"との記事が何故か印象に残りました。
27期も高1の時見ていた空手バカ一代のエンディングテーマは山崎照朝師範が歌っています(0:19に名前)。合掌。
"朝夕仰ぎて27"は今治西高27期の気軽な集まりです。今治で年2回、大阪でも年2回、東京では年5回、かつての同級生が定期的に集い、親睦を深めています。仕事に子育てに一段落した今、人生も最終章が始まった今、5年毎の正式な同窓会は元より、年に一度、今一度、懐かしさ半分、未来志向半分でリンクしませんか? 想えば、このまま一生会わずに終わるのも悔しいではありませんか!!…実行委員会
空手自体に余り興味はありませんでしたが、昔どこかで読んだ"空手界で一番歌が上手い"との記事が何故か印象に残りました。
27期も高1の時見ていた空手バカ一代のエンディングテーマは山崎照朝師範が歌っています(0:19に名前)。合掌。
さすが高野連の招待試合です。相手はエース温存とは言え、一応、愛工大名電に4-1。
※来年GWの同窓会の調整さんに早急に〇してもろて、景気づけ願います。1年先ですので、あくまで"〇=何となく希望の意思表示"で結構です。
西高が5/25に出向いた名電が、今度は愛媛県高野連の招待試合で西高と再戦。二番手投手との対戦か? 6/5(土)9:00坊ちゃん。松山在住の同級生は応援宜しくお願いします。※招待試合で金取るんか、高野連?
名電と言えば、野球部と吹奏楽部は全国レベル。試合後、ブラスバンドの演奏がある様です。これも楽しみです。
そして、同日18:30からは国際ホテルで西高野球部OB総会。
※来年GWの同窓会の調整さんに早急に〇してもろて、景気づけ願います。1年先ですので、あくまで"〇=何となく希望の意思表示"で結構です。
ご覧の様に、24日(土)vs履正社&25日(日)vs名電です。大阪・名古屋在住の同級生は近くで西高の試合を応援出来る絶好の機会です。
時間は書いてありませんが、おそらく午前午後の2試合ではないかと思います。ところで、名古屋辺りには誰か同級生おるんか?
※来年GWの同窓会の調整さんに早急に〇してもろて、景気づけ願います。1年先ですので、あくまで"〇=何となく希望の意思表示"で結構です。
大学時代から今日まで尺八を追及して来た本宮静彦君が邦楽アンサンブル煌の一員として登場。古楽器のイメージとはかけ離れた、かなりモダンなアレンジで斬新です。近くの27期同級生は行ってみて下さい。次の日曜日13:30。