何で今治市医師会主催なんかな?
"朝夕仰ぎて27"は今治西高27期の気軽な集まりです。今治で年2回、大阪でも年2回、東京では年5回、かつての同級生が定期的に集い、親睦を深めています。仕事に子育てに一段落した今、人生も最終章が始まった今、5年毎の正式な同窓会は元より、年に一度、今一度、懐かしさ半分、未来志向半分でリンクしませんか? 想えば、このまま一生会わずに終わるのも悔しいではありませんか!!…実行委員会
condor
2025年7月30日水曜日
2025年7月25日金曜日
西高、大野松商に敗れる_7/25愛媛新聞
凌ぎ合いの根比べでしたが、スクイズを外された時点で勝負ありだったのかも知れません。
エースが負傷の西高は、毎試合4人の継投でよく頑張ってくれました。こうなった以上、大野松商か宇佐美小松に甲子園に行って欲しいですね。
2025年7月22日火曜日
西高、北高を1安打に抑え、24日(木)準々決勝vs大野松商
試合の前に、初めて松山市の豊島宏先生のお宅を訪れました。今年、初めて年賀状が来なかったことで、そろそろ老人介護施設か…との懸念もあり、電話番号を知らなかったので、アポなしで、西高の応援ついでに、ほぼ坊ちゃん球場へのいつも道沿いにあるお宅を探し当てました。
奥さんに玄関先で話を伺ったところ、想像通り、この5月から石手寺近くの施設暮らしで、86才の豊島先生は頭はまだはっきりしているそうです。
2025年7月19日土曜日
307 光野(坂井)朱美さん逝く
つい先ほど入って来た情報です。307光野(旧姓坂井)朱美さんが闘病の末、ごく最近亡くなったそうです(詳しい日時は不明)。
2021年12月に西高同級生女子と一緒に工房にお邪魔したのが最期となりました(写真右)。合唱。
2025年7月17日木曜日
西高初戦辛勝_7/17愛媛新聞
エースが投げられないとは言え、第2シード西高の圧勝どころか、無名校に、文字通り、徳俵に足がかかった状態の土俵際まで追い詰められ大苦戦(9回裏1アウトランナー無しまで1-4から大逆転)。
県大会初戦からこれじゃあ先が見えているのか、逆に、これで上昇気流に乗るのか。
3回戦は20日(日)vs今治北。エース不在で、昨日の様に継投しかないなら、これまた、苦戦必至です。
何とか勝って、23日(水)にはベスト8でvs大野松商までは残って欲しいところ。
エースの榊原君は利き腕にヒビが入って無理出来ない様ですが、"👇上に行けば、調整して登板もあり得る(仙波監督)"のなら、無理せず頑張れ!!