"朝夕仰ぎて27"は今治西高27期の気軽な集まりです。今治で年2回、大阪でも年2回、東京では年5回、かつての同級生が定期的に集い、親睦を深めています。仕事に子育てに一段落した今、人生も最終章が始まった今、5年毎の正式な同窓会は元より、年に一度、今一度、懐かしさ半分、未来志向半分でリンクしませんか? 想えば、このまま一生会わずに終わるのも悔しいではありませんか!!…実行委員会
この連休で訪れた広島の知り合いの姪がこんな物持っとるとは!?
最初は犯人射殺生中継の1970年瀬戸内シージャック事件の舞台"ぷりんす号"進水式に使われた昭和38/7/23の斧(シャンパンの瓶割るんか?)。
下2枚は最後の今治三原国道フェリー"さぎしま"の就航斧は昭和62/5/14。金がある27期同級生は三原駅前からの高速艇でしたが、金のない連中はこの国道フェリーにお世話になったのも、もはや伝説。
いや~、しかし、珍しいもの見せてもらいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿